医療事務

医療の現場で働く職業と聞くと医師や看護師が真っ先に思い浮かぶかもしれませんが、医療事務も重要な職業の一つです。
病院などで受付作業などを担当することが多い医療事務ですが、実際の業務は多岐にわたっており、名実共に医療の現場を支える重要な役割を担っていると言えるでしょう。
ここでは医療事務の仕事内容やこの仕事に向いている人、収入面や特徴などについてご紹介しますからぜひ目を通してください。

さまざまな業務を行っている

医療事務の仕事内容ですが、これは読んで字のごとく医療現場での事務業務となります。
代表的な業務として病院など医療機関での受け付けが挙げられますが、ほかにもさまざまな業務を行っています。

医療事務の仕事としてカルテ管理業務がありますが、これは患者のカルテを仕分けたり、看護師や医師の要望に応じて運ぶことが主な業務となります。
カルテ室でカルテを探したり、保管したあとに管理したりとこれだけでもさまざまな業務があります。

また、診療報酬明細書作成業務も医療事務の仕事です。
医療現場ではレセプトと呼ばれますが、治療や診察にかかった医療費から患者の負担分を差し引いた額を保険者に請求するための書類を作成します。
誤りがあると請求額に違いが出てきますから、慎重に作業しなくてはなりません。

この仕事に就くために必要な資格ですが、代表的なものとして医療事務の資格が挙げられます。
しかし、この資格は看護師などとは違い国家資格ではありませんから、取得していなくてもこの仕事に就くことは可能です。

資格の有無よりも即戦力になる経験豊富な人材を求めている病院が多いですが、ずぶの素人よりは資格を持っていたほうが最低限の知識はあるとみなされるでしょう。
他にも、電子カルテオペレーション実務能力認定試験や診療情報管理士といった資格があると就職に有利になるかもしれません。

給与について

医療事務の給与は勤務する病院やクリニックの規模などによって変わってきます。
平均的な目安ですが、正社員雇用されているケースだと月給15~20万円前後というところが多い傾向にあります。

これを高いと取るか低いと取るかは人によって違いが生じると思いますが、一般的な事務員と比較するとやや高収入、と言ったところでしょうか。
もちろん、これはあくまで目安ですから、実際にはもっと高待遇の病院もあるでしょう。

医療の現場は常に人手不足ですから、できるだけ経験のある人材、知識のある人を求めていることが多いです。
資格などが一切なくても、以前医療事務として働いたことがあるという方だと給与が最初からある程度高く設定されていることもありますし、経験に応じてアップすることも充分考えられます。