読んでおくべき本

本は読んでいる人の世界を広げるものですその中には役立つ情報も豊富に含まれているのです。

近年本離れが進んでいますが、それでも紙に書かれた文字を読むことでより頭に吸収しやすくなるという点があるので、本が好きな方ほど知識が豊富な傾向になっています。
もちろん一概には言えませんが、本はそれほど多くの人の役に立っているということです。

■入門書が有効
新米医師の方で「なにか参考になる本はないだろうか」と思っている方もいると思いますが、この記事ではそういった新米医師の方におすすめの本を紹介していきます。

医療に携わる方は少なくとも多くの本を読むことが必要になってくるので、ここで入門として多くの本を読んでおくようにしましょう。
本を読む習慣をつけると知識が増えて、尚且つ充実した時間を過ごすことが出来ます。

■本の読みやすさ
また、体力的に疲れていても本は読むことができるので、医師にとって本は重要なツールなのです。
先ほどの項目でも説明しましたが、夜にネットで情報を集めると目が痛くなりますし、睡眠障害の原因にもなります。

ただでさえ不健康になりがちな現代の人がさらに不健康になることは良くないので、できるだけ本で知識を付けるようにしましょう。
また、本は一度しっかりチェックされているので、ネットの情報よりも確かで役立つものが多いです。その点を考えるだけでも利用価値が高いと思うはずです。

■おすすめ本
さっそく人気の本について紹介していきます。
まずは研修医であれば誰もが知っているといっても過言ではない「Step Beyond Resident」です。

様々な医療で活用できる情報やその状況によって対応できるようなマニュアル型の本となっています。
新米医師や研修医は多くのことが怒りすぎるとパニックになることもあるので、冷静な判断をするためにも、様々な状況に対応していくことが必要となっています。

それができないと現場では少し評価に響くこともあるので、まずは様々な状況に対応できるように、基本マニュアルとしてこの本を持っておくと良いと思います。
巻数も多く出ているので、シリーズ通して家に置いておくと帰ってきてからふと知識を付けたいと思った時に便利です。
今後はより知識のある方が求められるので、少しでも知識の豊富な方は重宝されます。

ほかのおすすめの本としては「内科レジデントの鉄則」です。
これは内科の基本的な知識や応用知識をカバーすることが可能な一冊となっており、多くの方が利用しています。

研修医や新米医師には必須の書物として知られており、現在でも幅広い分野で活躍できる内科医などが利用しています。
もちろん内科医限定でなくても、知識を付けたい方にお勧めできる本なので、読んでみてください。